大切な人と一緒に
美味しいものを食べて
「美味しい」と言える自分でありたい
当院では、それを実現するための環境を
整備しております。
ケアマネージャーさんに、
はっとり歯科に来てもらいたいと
お伝えください。
大切な人と一緒に
美味しいものを食べて
「美味しい」と言える自分でありたい
当院では、それを実現するための環境を
整備しております。
ケアマネージャーさんに、
はっとり歯科に来てもらいたいと
お伝えください。
日本は、世界一の超高齢社会になりました。
そして、今も高齢者が年々増加しています。
今までの歯科医療は、歯科医院に通ってくれるいわゆる”健康なひとたち”の歯科治療中心でした。もちろんそれはいまでも大事なことです。
今後は健康な人たち以外にも、通院困難な方や要介護高齢者の口腔内を診ていく在宅歯科診療が必要になってきています。
しかし、現在その取り組みをする歯科医師は非常に少ないのが現状です。
さらに要介護高齢者は、食べることの障害(摂食嚥下障害)を持っている人が多く、その障害により、誤嚥(気管に異物が入ること)による肺炎、窒息、栄養や水分が足りない低栄養・脱水状態など「生命の危機」に瀕している場合や、また「食の楽しみ」を奪われていることが多いのです。
この現状を何とか変えたい!
在宅医療において、「医師」が果たすべき役割は質的にも量的にも大きく、食支援までは手が届きにくいと聞きます。そこで、「歯科医師」が在宅医療において求められることは、食支援に関する専門医になること、また食支援に携わる職種をコーディネートすることだと思います。
食支援することで、肺炎・窒息などを予防でき、安全・安心して楽しくご飯を食べることができます。それは増大する医療費等を抑制することにも繋がると言われています。生きていく上で食べることはとても重要です。最後の最後まで口から食べることのサポートができればと思います。
次の項目に該当する場合は、ぜひ当院の「訪問歯科診療」をご利用ください。
1. 入れ歯が合わない(がたつき、痛み、脱落しやすい)
お口に合った入れ歯にすると、食事が美味しく食べられます。
2.グラグラする歯がある
歯周病、対象の歯に一定以上の負荷がかかる、被せ物が外れる可能性があります。
3. 食事時間が長くなる、食事中の疲労
入れ歯の不適合、飲み込み障害の可能性があります。
4. 食事をよくこぼしてしまう
神経麻痺、飲み込み障害の可能性があります。
患者さんの症状に合わせた摂取方法を検討いたします。
5. うまく飲み込むことができない。食事中に咳き込んだり、むせたりする
飲み込み障害の可能性があります。誤嚥や誤嚥性肺炎が懸念されます。
6. 痰(たん)がよくからむ
飲み込み障害の可能性があります。
7. 歯ぐきが腫れたり、血が出たりする
歯周病の進行、入れ歯による強い圧迫の可能性があります。
8. 歯と歯の間に食べ物がはさまる
歯周病、隣接面の虫歯の可能性があります。
9. 寝たきりで思うようにお口の手入れができない
ブラッシングの指導や口腔ケアをいたします。
当院の訪問歯科診療の特徴についてご紹介します。
訪問歯科診療は、他の歯科治療などと異なり、寝たきりや身体がご不自由な方、そして患者様がご高齢であることも考慮した上で、治療を行う必要があるため、特殊な知識と経験が求められます。また、年齢を重ねるにつれ、虫歯や歯周病の感染リスクも増大するため、ご家族、介護施設の方には一層の注意を払っていただく必要があるのですが、日々の家事や仕事に追われ、なかなか細かい部分まで見ることはできないのが現状です。
当院では、そんなご家族や介護施設の方の負担を軽減するため、高齢者医療に精通した経験豊富なドクターを中心としたチーム医療を提供しております。
対象者
要介護状態や障害により歯科医院へ通院不可能な方
往診で行うこと
治療費
当院に来院して治療した場合と同じ扱いになりますので、各種保険が適用されます。
老人保険の場合
医療費の医療保険は1割(または3割)、介護保険は1割(または3割)が一部負担金となります。1ヶ月の医療費自己負担額には所得により上限があります。
医療費自己負担額の上限は、個人(または世帯主)の月内医療費総額が対象になります。
上限を超えたものについては「償還払い制度」により、市町村から超過分の償還払いを受けることになります。
国民健康保険・社会保険の場合
3割負担。
身障者の場合
無料
「心身障害者医療費助成申請書」を自治体に提出済みの方に限ります。また、一部立替払いとなる地域もあります。その場合は後日、自治体より返金されます。
なお地域によっては有償での診療になる場合もございます。
※介護保険:口腔内のケア(在宅のみ)は適用となります。
※出張費 および謝礼等は一切いただきません。
診療時間・エリア
毎週月曜日と木曜日の午前中に訪問いたします。当院の所在地から自転車でお伺いできる圏内にあるご自宅・病院・施設が訪問診療の対象エリアです。詳しくは、所在地をお伝えの上、お問い合わせください。
訪問歯科Q&A
当院にお電話いただき、症状やご要望をお教えください。患者さんのご自宅に伺う日程を決めさせていただきます。
ご予約を頂いた日時に訪問チームが伺います。ご自宅以外でもご要望がございましたら、老人ホーム、病院などにも伺うことができます。
患者さん、またはご家族の方に問診票にご記入いただき、詳しいご要望を伺います。治療内容をご相談した上で、治療をご希望される方のみ治療開始となります。
診療では、寝たまま、車いすに座ったままなど、患者さんが楽な姿勢で診療をお受けいただけます。お口全体の歯・歯肉、口腔の機能をチェックし、お一人お一人に必要な治療と口腔のケア・嚥下訓練などを行っていきます。
当院では、患者様が抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんな事でも構いませんので、私達にお話ししていただけたらと思います。 ご興味がある方は下記からお問い合わせください。