インプラント

048-450-4618

診療時間

朝霞駅徒歩1分

駐車場完備

休診日、日曜祝日

WEB予約

キービジュアル

「治療後の長期安定
最重要課題とする」

インプラントを埋入するのは
誰でもできます

しかし、長期的に安定させることは
誰もができることではない

担当医

※担当医は日本だけでなく、
海外での学びも積極的に行っています。

当日予約可 次のような急な悩み、「即日対応」します 被せ物が「取れた」・歯肉が「腫れた」・歯が「しみる」・歯が「痛い」 当日予約可 次のような急な悩み、「即日対応」します 被せ物が「取れた」・歯肉が「腫れた」・歯が「しみる」・歯が「痛い」

当院が行うインプラント「治療体制の特徴」

キービジュアル

インプラントは生涯利用し続けられるとお考えの方もいらっしゃいますが、事実は異なります。長期間安定的に利用し続けるには、適切にインプラントを埋入し、埋入後のメンテナンスが必須条件となります。

長期安定させるために当院が行っていることをご紹介します。

インプラント埋入時の体制~人為的ミスを最小限に抑える

インプラント埋入時の特徴は、「CTシミュレーションガイド」を活用することです。
この3つを利用することで、人為的ミスを最小限に抑えたオペが可能になります。

CT

CT1

CT

CTとは、「立体的」に骨の状態や神経の位置を把握できる特殊な撮影装置です。
一般的に利用されているレントゲンとは撮影画像の質が全く異なります。つまり、CTではしっかり見えるが、レントゲンでは見えないということがあるのです。

医療において「見える」「見えない」は治療結果に大きな差が出ます。
外科手術を伴うインプラントにおいてはなおさらです。
インプラントをする際、まだ通常のレントゲン撮影だけでオペに臨んでいる医院がありますが、その医院でインプラントをすることはお勧めしません

シミュレーション

CT画像をシミュレーションソフトに取り込むことで更に「安全」な治療が実現できるようになります。

  • シミュレーション
  • レントゲン

シミュレーションソフトを簡単に説明すると、今までは実際に手術をし、歯茎を切開してみなければ分らなかった事が、手術前に分ってしまうのが特徴的です。骨の厚さや神経、血管の位置などですね。これが事前に分かることで、どの部分に、どの方向に、どのくらいの深さまで、どのサイズのインプラントを埋入するか、ここには神経、血管が走っているので、避けてインプラントを埋入しようなどのシミュレーションができます。

ガイド

ガイドとは、CTとシミュレーションソフトによる分析で得られた情報をもとに決定された、インプラントを埋め込む場所・角度・大きさ・長さなどの情報を反映させて作製されたマウスピースのようなものと理解いただければと思います。

実際の手術では、これをお口にはめ込み、穴が開いている部分にインプラント体を埋入するだけで、安全なオペが可能になります。つまり手術時の「人為的なミス」は抑えられるということです。

  • マウスピース
  • ガイド

また、手術時間の短縮につながるほか、骨の少ない難症例に対しても、骨増生なしで手術できるケースも多く、患者様の身体的、経済的負担の軽減に役立ちます。

インプラント埋入後の体制~長期安定を目指す

メンテ

冒頭でもお伝えしましたが、「インプラント治療をすれば生涯使い続けることができる」という認識は間違っています。

治療後、メンテナンスをしないと「インプラント周囲炎歯周病のような症状)」になってしまい、インプラントが抜け落ちてしまう可能性があるためです。

当院では通常のメンテナンスよりも一歩進んだ体制を整えています。
それぞれご紹介します。

「細菌」にアプローチする原因療法

ドクター

一般的に行われているメンテナンスは歯垢/歯石を除去することです。これはとても大切な処置になります。

しかし、当院ではさらに進んだ処置を行っています。

その理由は、歯周病や周囲炎の、そもそもの原因は「細菌」だからです。

歯垢や歯石は「目に見える」細菌の塊ですが、細菌には「目に見えないもの」も当然存在します。それを除去しないことには根本的なケアにはなりません。

当院ではこの目に見えない細菌までも除去する取り組みを実施しています。

具体的にご紹介します。

位相差顕微鏡・唾液検査

  • 位相差
  • 唾液

目に見えない細菌にアプローチする前に、まずはどのような細菌がいるか、活動性はどのようなものなのかを調べる必要があります。当院では、位相差顕微鏡や唾液検査を利用します。これらから得られた情報を分析し、あなたに合ったオリジナルの予防プログラムを立案します。

虫歯菌や歯周病菌に効果のある「投薬療法・レーザー」

検査で特定した原因菌をレーザーを活用して殺菌していきます。どれも患者様への負担も少なく、処置も短時間で終了します。

  • 細菌
  • 細菌

担当医からのメッセージ

カウンセリング

歯科医師の中には、インプラントを含めた外科処置が好きで、必要のない治療や、あえて難しい治療に挑戦しようとする人もいます。そのような治療をしてしまうと、治療期間が大幅に伸びるだけでなく、患者様への経済的負担も増加し、治療後の痛みや腫れも大きなものになります。

患者様は、ドクターの自己満足を満たすために存在するのではありません

物事を突き詰めると最終的には「シンプル」なものになります。しかし、経験の浅い人が最初からシンプルに行き着くことはできません。

すべてを知っているからこそ、無駄を排除でき、必要十分を抽出できるのです。

当院では、必要十分の治療しか行わないことを、ここで宣言します。

インプラント治療の内容やメリット・デメリット、リスクについて 

治療内容

インプラントとは、歯が抜けた後のあごの骨に、手術によって金属製(通常はチタン)のボルト状の人工歯根「インプラント」を埋め込んで土台を作り、その上に人工の歯を被せる治療法です。

インプラント治療の費用

インプラント434,500円(税込)
追加オプションソケットリフト、GBR+55,000円(税込)
サイナスリフト+110,000円(税込)

インプラント治療のメリット・デメリット

メリット

  • ・見た目がキレイ
  • ・しっかりと噛める
  • ・人工歯自体は虫歯にならない
  • ・インプラントはまるで天然の歯のような、「見栄え」で「咀嚼能力」がある

デメリット

  • ・治療時間が長め
  • ・保険が効かないので費用が高額になることがある
  • ・外科手術が必要

インプラント治療のリスク

  • ・検査〜計画を入念に行わなければ、ごく稀に血管損傷や神経麻痺が起こることがある
  • ・個人差はあるが、手術後のある一定期間、腫れや痛みを伴う可能性がある

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者様が抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんな事でも構いませんので、私達にお話ししていただけたらと思います。 ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

  • web予約

電話でのお問い合わせ

電話

医院の住所

〒351-0005 埼玉県朝霞市根岸台 6-3-37 スペシアス1F

このページの先頭に戻る